peacefulなはず・・・
2013 first camp 2014 WILDに♪ 2015 powerfulに♪ 2016 calmに♪
夏の終わりキャンプ♪ 2日目
5日ぶりのお仕事疲れましたわ・・・
9月のシフト表も貰い・・・ 9月にキャンプに行ける日が・・・ ないかも(泣)
さて 先日の続き
WILDかつ女性でもOKなキャンプ場♪ の続き〜


2014.8.26 木もれ陽の森 2日目
あさ5時目が覚めますが・・・ 曇り・・・って ことでもう少し寝ます♪
なんか寝足りない 夏の疲れですかね❔
朝のコーヒーを入れて サイトのかたずけ
朝食は昨日のタイの香草焼きに天然水をいれてだしを取り
我が家お得意フォーをいれ 塩コショウで味付け うま♡
そして定番のヨーグルト♪
さ〜 お天気は微妙しか〜し 降ってないってことで
まずは釜土づくり〜 石はサイトにありますし 足りなければあちこちに♪
こんな感じで用意されております 薪は500円♪ 薪は杉でした
我が家雨が降らなきゃ 基本はたき火でご飯♪
そら君がんば〜 きちんと積んでね♪
「できるし・・・」 そら君石積みの釜土は無人島で鍛えております
その間うみちゃん食器洗い♪
ダッチオーブンって洗うの大変なんですよ なんせ重い❕
そら君かまどの準備ができて うみちゃん応援♡
サイトから見た食器洗いの様子です
「はよやりぃやぁ〜」 喧嘩してますけどね・・・ それがなきゃれば母うれしい・・・
昨日には無かったパラソルが準備されております ありがとです♡
その間ぴすは ボケー♡ なわけないけどね・・・ そこは子どもたちに見せません
戻ってきた二人に 薪が無い・・・・
って ことで二人に管理人さんのところに 30分はかかると思いきや・・・
10分で手ぶらで戻ってきます・・・
「管理人さんが持ってきてくれるって〜」
するとすぐに管理人さんがバイクで・・・ 前のかごいっぱいの薪♡
多分 3束はあるかと思う量❕ 写真ないです
さらに火付けのご指導♡
「ナタあるんけぇ〜❔」そらくんナタを出します
「こんな風に つかいんちゃ〜」 実際は言葉違います
そら君食い入るように見ております(笑)
ここでぴす管理人さんとお話〜 管理人さんめっちゃおもろい(笑)
しかし・・・ 5/1は何言ってるのかわからな(笑)
でもね・・・
管理人さん曰く
こうやって かまどづくりも一つの遊びとして 楽しんでもらいたい
何もないけど自然を感じてほしい
自然林ではないけど(杉の植樹林) 自然満喫出るっしょ〜
的な話沢山しました♪ その中で気になったのが・・・
「次の満サイトはGWだなぁ〜」とのこと・・・
まじでびっくりですわぁ これだけ自然豊かなキャンプ場で さらにトイレが綺麗♡
私的にはありえないのですが・・・・
沢山お話をして ぴす満足♡ キャンプ場の考え方を知ることができました♪
ありがとうございました〜♪ もちろんそら&うみもお話に参加
ちびっと的外れな質問もありましたけどね・・・・ そこは子ども♪ しゃ〜ない(謎)
釜土が出来上がり かまど前にテーブルや椅子のセッティング
しか〜し・・・・ 前日のguerrilla豪雨♪ 舐めてはあかん 火が付かない(笑)
これって直火ならではの難しさです
そら&うみ 必死のパタパタ(笑)
ところが・・・・
薪が思いっきり弾いた❔ うみちゃん直撃❕
それも クロックスもどきの中に・・・・
「あつ❕」 すぐに脱ぎ 水で冷やします 時すでに遅しぃ〜
皮向けております
blogに載せろということで写真撮りましたが・・・
向かって左側 火傷しております 大したことないし ボソ・・・
それより母 中途半端なその爪が気になる・・・・
夜ご飯のもつ煮の準備
綺麗にかまどで来てるでしょ〜 ここはぴす口出ししておりません
ちなみに キャンプ場で鉄筋で鍋置き用意してありまして それならこの2倍の大きさです
その後は 夏休みの課題自由研究に取り組みます・・・・
ビーチグラスを使ったキャンドルホルダー
しか〜し 不器用なそら君できません(泣)
「無理やし・・・」 そら君なきが入ります
うみちゃん何とか 形に♡
「すごい難しい・・」
ぴすも挑戦しましたが 意外に難しかった・・・
でね 実際使ったら 結構きれい♡
ある程度できたところで お買いもの〜
夕食の準備ができてから
大きいサイズの絆創膏を買いに
しか〜し 近くのスーパーでは 思ったものが売っておりません
まっ いいか〜 テキトウ・・・
スーパーの近くにはコインランドリーもありましたよ〜
キャンプ場に戻ると 管理人おばちゃんがお出迎え♡
「今日のお風呂 温泉で26の日で抽選もあるけど どうする❔」
と 教えてくれました〜
うみちゃんすかさず
「火傷したの・・・」 ( 一一)大したことないし・・・
「あらら 大丈夫ならいってみんしゃい 割引券もあるし」
ってことで 家族会議の結果 温泉にgo❕
割引券はパウチされており 温泉にそのまま置いてきてとのこと
大人300円 子ども150円で入れます
特にお湯が良いというわけでもございません が❕
めっちゃ地元温泉 すいてましたよ〜 ぴすお気に入り いや ぴす家お気に入り♪
もちろん中はお見せできません(笑) ぴすの裸を見たいと思う勇気のある方はご一報を(笑)
ゆったりと入りすぎたぴす家・・・ とっととサイトに戻ります
慌てて 薪に火をつけ 持つを煮込みます
いつだったのか 正直定かではありませんが・・・
ワサビが大好きと 管理人おばちゃんに話したぴす
ワサビの酢漬けが届きました♡ 嬉しいサービス♪
これがまた 美味しい♡ 酢の物大好きそら&うみ ちびちび食べます♪
「うま〜い♡」って・・・ ご飯前には無くなります(笑)
このわさびキャンプ場内で栽培しているそうですが・・・
連日の雨残念ですが流れてしまったそうです
ここがワサビ畑だったのですが・・・(泣)
片付けや ご飯を炊いたら ほとんど8時(笑)
美味しいもつ煮いただきました てか もつ煮としては味薄い
食べ終わって 昼間にもつをみた管理人さんに・・・・
そら&うみ keikoさんに頂いた ライトを首に下げ 管理棟に・・・ 結構距離あるし二人で出すなよ
味の薄いもつ煮届けることが出来ました♪
ちなみに 管理人おじちゃんは お客さんがいれば 常駐
管理人おばちゃんは 1時過ぎにキャンプ場に来られるとのこと
お渡しするには めっそうもないものですが気持ち♪ です
残ったもつ煮&ご飯 これがあれば明日の朝食 もつ雑炊♪
本日は大した雨も降らず ナイスな一日♪ 日頃頑張っているぴすへのご褒美♡ かもね・・・
一日雨は降らなかったのですから 明日は いよいよ川あそび♡
めっち楽しみ〜♡
虫たちのお話を聞きながらおやすみなさい・・・
翌日に続きます
PR
この記事にコメントする
無題
ほんとにワイルドで自然いっぱいのキャンプ場ですね
管理人のご夫婦もとっても良い方ですね
しかも混んでないなんて・・・素晴らしい
わさびが育つということは水もキレイなんでしょうね~
焚き火の爆ぜは怖いですよね、服なんかに燃え移ったら大変ですし
うみちゃんの足もとても痛そうです。
ブログ用に写真を撮ってもらうなんて、よくできたお子さんですね(笑)
管理人のご夫婦もとっても良い方ですね
しかも混んでないなんて・・・素晴らしい
わさびが育つということは水もキレイなんでしょうね~
焚き火の爆ぜは怖いですよね、服なんかに燃え移ったら大変ですし
うみちゃんの足もとても痛そうです。
ブログ用に写真を撮ってもらうなんて、よくできたお子さんですね(笑)
あっきー様
ちわ♪
でしょ〜 自然がいっぱい♪
で 混んでない・・・ 最高です♡ 初日に一組いただけでその他は貸切♡
お盆過ぎの平日はおすすめです♪
ブログ用写真・・・ 目立ちたがり屋ですからね(笑)
でしょ〜 自然がいっぱい♪
で 混んでない・・・ 最高です♡ 初日に一組いただけでその他は貸切♡
お盆過ぎの平日はおすすめです♪
ブログ用写真・・・ 目立ちたがり屋ですからね(笑)
- 2014/09/01 08:20
無題
おはようございます。
キャンプを楽しまれている感じが伝わってきますね。
ぴすさんが選ぶキャンプ場は、自然がたくさんで参考になりますよ。
こういう感じのキャンプ場は、人気薄なんですかね〜
すごく良いと思いますけど・・・・・
5月が一番、人が多いって、前に僕が行ったキャンプ場に似てます。
冬だと、さらに人が少ないでしょうね。
最高! もう少し近かったら、いいのに。
キャンプを楽しまれている感じが伝わってきますね。
ぴすさんが選ぶキャンプ場は、自然がたくさんで参考になりますよ。
こういう感じのキャンプ場は、人気薄なんですかね〜
すごく良いと思いますけど・・・・・
5月が一番、人が多いって、前に僕が行ったキャンプ場に似てます。
冬だと、さらに人が少ないでしょうね。
最高! もう少し近かったら、いいのに。
- もなしょ
- 2014/09/01(Mon)09:44:48
- 編集
もなしょ様
ちわ♪
今回は本当にキャンプ場選びギリギリまで悩みましたわ〜
基本自然いっぱい 遊具が無い 直火これが私の基本♪
もなしょさん受けも良いキャンプ場ですよね(笑)
しかし・・・ 人気はいまいちなのかもしれませんね・・・
ちなみに 前にもなしょさんがレポしたキャンプ場も 実はねらってる(笑)
そして何より・・・ キャンプは冬♡
話戻って・・・
このキャンプ場は奥様受けも良いはず しかし・・・坂道辛いでだめかも(笑)
私ももう少し近ければ 行きやすいんですけどね・・・
今回は本当にキャンプ場選びギリギリまで悩みましたわ〜
基本自然いっぱい 遊具が無い 直火これが私の基本♪
もなしょさん受けも良いキャンプ場ですよね(笑)
しかし・・・ 人気はいまいちなのかもしれませんね・・・
ちなみに 前にもなしょさんがレポしたキャンプ場も 実はねらってる(笑)
そして何より・・・ キャンプは冬♡
話戻って・・・
このキャンプ場は奥様受けも良いはず しかし・・・坂道辛いでだめかも(笑)
私ももう少し近ければ 行きやすいんですけどね・・・
- 2014/09/01 19:08
無題
出た!ワイルドのワイルドの英才教育やでぇ!
いや~、これからドンドンぴすかーちゃん楽になっちゃうね~。う、うら山!!。ってか確実に私より戦力になるな、そら&うみ!!
いや~、これからドンドンぴすかーちゃん楽になっちゃうね~。う、うら山!!。ってか確実に私より戦力になるな、そら&うみ!!
めぐっちゃん様
ちわ♪
うーん・・・ そら&うみ 来年にはめぐっちゃんを超すと思われます(笑)
負けないようにガンバ♪
ところで・・・ キャンプって母を楽にするためのものではなかったでしょうか❔
うーん・・・ そら&うみ 来年にはめぐっちゃんを超すと思われます(笑)
負けないようにガンバ♪
ところで・・・ キャンプって母を楽にするためのものではなかったでしょうか❔
- 2014/09/01 19:10
こんばんはぁ~
うみちゃん大丈夫ですか?
女の子なんだから傷跡残らなきゃ良いですね~。
わさびは綺麗な川でしか育たないんだから
大雨さえ降らなきゃ綺麗な川なんでしょうね♪
私は本当は今日からFBIの予定でしたが朝から雨模様・・
イケメン兄ちゃんも電話で「今日は良く無いですよ。。」とのことだったので
明日、朝から会社で健康診断受けてから一泊二日で行ってきます~(≧▽≦)
で。。今、準備してるんですが・・・
どうやったら荷物減らせれるんでしょうか~??(><)
またもや大荷物な予感・・・。
女の子なんだから傷跡残らなきゃ良いですね~。
わさびは綺麗な川でしか育たないんだから
大雨さえ降らなきゃ綺麗な川なんでしょうね♪
私は本当は今日からFBIの予定でしたが朝から雨模様・・
イケメン兄ちゃんも電話で「今日は良く無いですよ。。」とのことだったので
明日、朝から会社で健康診断受けてから一泊二日で行ってきます~(≧▽≦)
で。。今、準備してるんですが・・・
どうやったら荷物減らせれるんでしょうか~??(><)
またもや大荷物な予感・・・。
keiko様
ちわ♪
うみちゃんは まったく問題ございません
うみちゃんとじっくり話したkeikoさんならお判りかと思いますが・・・
奴は 大げさでございます(笑)
めっちゃ綺麗な水ですよ〜 飲み水もすべて湧き水♡
コーヒーがうまいのよ〜
おお〜FBIですか 羨ましい♪
9月はいけないと思いますが 10月は行く❕ とお伝えくださいませ〜
で 荷物ですが・・・・
2回使わなかったものは 持って行かない❕(予備は除く)
ライトも最低限にする 夜を楽しむ(ただし必ず予備は用意す.)
着るものは最悪洗濯すりゃよいわけで 最低限+上着
同じものはいくつも持って行かない
てか・・・・ これできりゃ 荷物半分でしょ(笑)
私の分も楽しんできてね〜♡
うみちゃんは まったく問題ございません
うみちゃんとじっくり話したkeikoさんならお判りかと思いますが・・・
奴は 大げさでございます(笑)
めっちゃ綺麗な水ですよ〜 飲み水もすべて湧き水♡
コーヒーがうまいのよ〜
おお〜FBIですか 羨ましい♪
9月はいけないと思いますが 10月は行く❕ とお伝えくださいませ〜
で 荷物ですが・・・・
2回使わなかったものは 持って行かない❕(予備は除く)
ライトも最低限にする 夜を楽しむ(ただし必ず予備は用意す.)
着るものは最悪洗濯すりゃよいわけで 最低限+上着
同じものはいくつも持って行かない
てか・・・・ これできりゃ 荷物半分でしょ(笑)
私の分も楽しんできてね〜♡
- 2014/09/01 21:25
無題
こんにちは〜
遅くなりました(>_<)
自然豊かなキャンプ場ですね
ワサビなんて綺麗な清流でしか育たないんですよね?
管理人さんもいい感じです
雨の日にパラソル用意してくれるなんて心遣いが嬉しいですよね(*^_^*)
これは誰かが触れなくてはいけないと思ったのでボクが…
裸見たいです(>_<)
遅くなりました(>_<)
自然豊かなキャンプ場ですね
ワサビなんて綺麗な清流でしか育たないんですよね?
管理人さんもいい感じです
雨の日にパラソル用意してくれるなんて心遣いが嬉しいですよね(*^_^*)
これは誰かが触れなくてはいけないと思ったのでボクが…
裸見たいです(>_<)
- ◇ラグ
- 2014/09/03(Wed)10:24:23
- 編集
◇ラグ様
ちわ♪
。。。。触れてしまいましたか そこ。。。(笑)
いつでも見に来てくださいね〜♡
だって 木もれ陽の森にいる間 着替える時外で着替えてたし(笑)
ほかにいないし 管理人さんは必ず車かバイクで来るし・・・
だ〜れもいない♪ お外でお着替え 幼稚園ぶりかも❔
あっ でもお金は・・・ 払いませんよ(笑)
。。。。触れてしまいましたか そこ。。。(笑)
いつでも見に来てくださいね〜♡
だって 木もれ陽の森にいる間 着替える時外で着替えてたし(笑)
ほかにいないし 管理人さんは必ず車かバイクで来るし・・・
だ〜れもいない♪ お外でお着替え 幼稚園ぶりかも❔
あっ でもお金は・・・ 払いませんよ(笑)
- 2014/09/03 18:12
Welcome
人目
Profile
HN:
ぴす
性別:
女性
自己紹介:
2013年 ファミキャン始めました。
「ぴす」 貧乏人らしく必死
「そら君」不器用だけど一生懸命
「うみちゃん」器用だけど飽きっぽい
こんな3人でキャンプしてます
2014年 楽しくcampできたらいいなぁ
2015年 どれだけ行けるかな〜❔
40泊できた♡
2016年 子供と向き合えるかな〜❔
30泊向き合えた。。。はず
「ぴす」 貧乏人らしく必死
「そら君」不器用だけど一生懸命
「うみちゃん」器用だけど飽きっぽい
こんな3人でキャンプしてます
2014年 楽しくcampできたらいいなぁ
2015年 どれだけ行けるかな〜❔
40泊できた♡
2016年 子供と向き合えるかな〜❔
30泊向き合えた。。。はず
Calendar
Category
The latest blog article
(05/25)
(12/16)
(11/06)
(10/16)
(09/27)