peacefulなはず・・・
2013 first camp 2014 WILDに♪ 2015 powerfulに♪ 2016 calmに♪
2013.8.27〜8.29とプラス1日 最終日
泣いても笑っても今日は帰ります
乾燥撤収朝から開始 うみちゃん宿題の続き・・・
撤収終わりまた海へ うみちゃん海辺でお勉強 ふぅ・・・・
作っておいたおにぎり食べて そら君また海へ その時だった!
さーーーーーと 冷たい風が えっ? 次の瞬間薄暗くなったかと思ったら
どっーーーーかーーーーーん❔
海の向こうに 雷落ちてるし そらくんシュノーケル付けてバタ足中・・・
気づいてません 大声で呼び戻すと スコーーール!!
それでも晴れるとまた海へ 晴れたと思ったらスコール(笑)
シャワーを浴びて帰るしたくしていると また来たいと・・・
うみちゃん 遊びたかった・・・ あんたが悪い
ということで 10月の運動会の翌日と予備日を予定して 秋キャンプ 決定♪


PR
2013.8.27〜8.29とプラス1日 3日目
朝から そら君の泳ぎの特訓成果があって 上向きで受けるようになりました
バタ足はできるのですが 息継ぎ一回で終わりなので 15mくらいですかね・・・
そして 子どもたちと話し合い
うみちゃんいまだに海に入っていないよ・・・ 今日ちゃんと宿題終わったら もう一日泊まる
この一言でなんとか夕方近くには宿題もある程度先が見えてきた・・・
でも 結局終わりませんでした(笑)
それでも午後は海で遊び ちび満足
夕方というか・・・7時まで明るいのでそら君海の中(笑)
帰ってくると 震えてる たき火を初めてご飯炊きながら 体を温めます
じつはFBIにいる間は朝から 水着のまま 夕食終えて最後にシャワーします
途中寒ければたき火で暖まり 良い感じです♪ 直火OKって本当にいいですよねぇ
魚も焼けます(笑)
写真がないのが本当に心残りです・・・
夜は早々に就寝♪ FBIから流れてくる音楽を聴きながら・・・


2013.8.27〜8.29とプラス1日 2日目
本日も 朝から暑い
そら君さっそく漁に出た(笑) 今夜の夕食それできまるのよ
うみちゃんさっそくお勉強・・・・のはず 宿題まだ終わらない・・・
1時間ほど うみちゃん叱り飛ばして 勉強させて そら君のもとへ
違うファミリーに混ざり釣らせてもらっていた 堤防の先端あたりです
ファミリー釣るは釣るは・・・・アジ30匹 場所を譲っていただき そら君と二人釣り始めた
ぴすはなぜか ベラ ハギばかり
そらくん なぜかアジばかり 竿を変えても同じです(笑)
お昼には 釣った魚でブイヤベース♪ & 直火ご飯 & 焼き貝 激ウマ!
間そらくんは 海にもつかり なんせ泳げない軟弱ものです 泳げなくても 波もないので一人でOK うみちゃんは 時々勉強 ときどきクーラーボックスあさり・・・
夕方近くになり再度釣りに行くと 見事なクロダイそら君釣り上げた サビキで30cm近いクロダイです(笑)クロダイさんもおいしく食べさせていただきました
夜はFBIのお店にお邪魔 バーに子供連れです(笑)って シャワーの帰りにかき氷食べに
私はカクテルを・・・ おすすめで出してもらいましたが ミントは横の花壇につみに行くという超フレッシュ 美味しかったです
夜は我が家は早々に就寝♪ FBIは大音量で音楽流し 笑い声が聞こえます


2013.8.27〜8.29とプラス1日 1日目
初ふぁみりきゃ〜んぷ!!
夏休みも終わりに近づき そう 宿題をすべて終わらせて行くはずが・・・
うみちゃん 終わってない
そこでキャンプが終わるまで タープの下でお勉強することに(笑) 遊ばせません!
1日目
車で1時間半の距離 のんびり出発♪
初めての瀬戸大橋「きれ〜い」
などなど 言いながら キャンプ場に到着と言いたいとこですが 通り過ぎました(笑)
FBIの入り口は看板なし とても 入る勇気のない道・・・・
妙に急な下り坂 怖いっちゅうの!!
とりあえず 車をとめて 受付?てか お店 海の家?に
ゲッ HP&Facebookのままの お兄さんだ・・ ここは日本か? 日本語しゃべってるし
日本人だよな・・・・ 建物も 人も 異国ってる(笑)
今回予約したのは seaside 海まで徒歩100歩かな
海に入りたいのを抑え
まずはテントの設置
うみちゃん日陰で宿題開始♪ 遊ばせません!!
初めて広げて 初めて張る♪ ふつうしませんこんなこと(笑)
そらくんと二人30分で初張完了♪
続いてタープ
二人にポール持たせて ロープ張10分で完了♪
荷物を出して 片づけて お買いもの・・・ これが間違っていた・・・
ご当地食材をなんて思ってたけど 結局買い物先はスーパーだったから 近くで買っても一緒
それも車で20分 そして 今回のメインである 釣りの餌がスーパーと逆方向に 30分・・・
海の近くだからもっと 釣具屋さんあるかと思ってた・・・
挙句の果てに おばちゃん態度悪いは アミエビのブロック冷凍焼けしていて 黒い・・・
「腐ってる・・・」と そらくん・・・おばちゃんの態度に2度とあの店いやだと・・・
サイトに帰り 釣り&貝とり開始 直火でやくぞぇ その間うみちゃん 宿題♪
カメラを忘れて写真なし


初めてキャンプの道具たち
初めてキャンプの道具たち 我が家が買った最初の道具たちを記録しました
道具に追求したのは
安い 軽い 扱いやすい 収納便利 コンパクトです
なんせ母子キャンプ 貧乏の上に力がない!
ぴすの相棒は・・・ 頑張るけど不器用な そらくん
ふら〜としていて明るいのが取り柄の 器用 なうみちゃん 無理だ・・・
満足できたものもありますし 完全に失敗と思っているものも・・・
これからキャンプ始める貧乏&力不足の方には カテゴリ「初めての道具たち」参考になると思います お金がある又は力ならある!人は全く参考にはなりません(笑)
さて 昨日買った道具たち・・・・ 6畳の和室に広がっております・・・
この写真撮っとけばよかったと思うほど足の踏み場なかったです(笑)
かたずけるのも一苦労 どんだけ 箱つぶすのか・・・
でもきれいに収納して 初のファミリーキャンプいくぞぉ〜
だから うみちゃん片づけだって・・・
2014 追記
我が家の初めてのキャンプ道具 こちらは参考になるのかは不明ですが
これからキャンプを始める方など 古い記事でも コメント書いていただけるとわかりますので
遠慮しないでどうぞ〜
ただし 貧乏なぴすならではの意見となりますけどね(笑)


Welcome
人目
Profile
HN:
ぴす
性別:
女性
自己紹介:
2013年 ファミキャン始めました。
「ぴす」 貧乏人らしく必死
「そら君」不器用だけど一生懸命
「うみちゃん」器用だけど飽きっぽい
こんな3人でキャンプしてます
2014年 楽しくcampできたらいいなぁ
2015年 どれだけ行けるかな〜❔
40泊できた♡
2016年 子供と向き合えるかな〜❔
30泊向き合えた。。。はず
「ぴす」 貧乏人らしく必死
「そら君」不器用だけど一生懸命
「うみちゃん」器用だけど飽きっぽい
こんな3人でキャンプしてます
2014年 楽しくcampできたらいいなぁ
2015年 どれだけ行けるかな〜❔
40泊できた♡
2016年 子供と向き合えるかな〜❔
30泊向き合えた。。。はず
Calendar
Category
The latest blog article
(05/25)
(12/16)
(11/06)
(10/16)
(09/27)