忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬用長靴?



昨日の朝 今日お母さんが帰って来るまでにお片付けと宿題終わってたら アルペン行こうか〜

この言葉にうみちゃん燃えた 家をきれいに片づけてお外で待っていた(笑)

先日のシュラフ購入の時にアルペンから割引券をもらったのですが 使用期限11/10です
この割引券でスノーブーツを狙っているのです(笑)

ネットで見るとアルペンではどうやら3種類のスノーブーツを出しているようですが 有力候補はまるで長靴 でもかわいい♡ 
長靴大好きのうみちゃんこれなら学校にも履いていけるとほしくてたまらない



うみちゃん  ワクワク♡  ワクワク♡  ワクワク♡



でも アルペンはまだスキー用品などの冬物は出ておらず いまだキャンプ用品がずら〜り
そこには30%offの赤いシールが・・・・
椅子にはメーカー問わずついてました赤いシール


うみちゃん⤵ 。。。。。


そらくん ⤴

この椅子いいなぁ〜 安いし これ買う?    「無理!」
あっ ベッド これわぁ〜 無理だよね・・・  「そう 無理!」
そして そらくん今一番ほしいマグカップを見に 「シールないのか・・・」

そらくん⤵ 。。。。。。




そんなわけで 昨日は何も買わず帰りました


キャンプ用品は秋に買う!!これ大事です






               冬用長靴?買えるのかしら??

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ

拍手[0回]

PR

貧乏なのになぜ買える?



ちっとも貧乏ちゃうやん!山のようなキャンプ道具買って


実はこれディズニーランドに行くために4年間ためたお金です(笑)

5年生になると「自然学校」なるものがあると1年生の時に知り マジが。。。めんどくさい
んじゃ〜学校休んで家族でディズニーランド♪と貯めました

というのもそら君食物アレルギーなんです 卵ならそこまで考えなかったけど 小麦なんです
小麦ってありとあらゆるところに入ってます 醤油は食べられるので助かってますが・・・
よくある卵に関してはほぼ克服し ゆで卵1個食べられます しかし 生の卵が目に入るとカユカユ始まり最後は目が開かなくなります。

小麦の症状は4年生の時私のチェックミスで学校のミートボール食べさせてしまい
ミートボール3個で喘息+蕁麻疹起こしました 10g程度のミートボールの中のつなぎのパンに反応 ほかにも魚はツナがダメ 自然学校に出そうな食材でしょぉ・・・

そんなわけで自然学校5日間の食事を食べられないものを冷凍して持参するわけで かなりめんどくさい


     だったら 家族でディズニーランド♪ の予定だった


しかし 無人島に行ったそら君 キャンプ行くために自然学校に行くと言い出し 行きました
おかげで作った 作った・・・ 学校との打ち合わせも数回・・・・

そんなわけでキャンプ道具買えました(笑)私の努力の結晶です


我が家のキャンプメニューはすべて小麦抜きです 小麦アレルギーの方に参考になるメニューもそのうち載るかも?

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ

拍手[0回]

暖房器具



冬キャンプに挑戦

10月のキャンプはまだまだ暖かく シュラフだけの問題でしたが
そう これからは無理・・・

そこでHPをたくさん見させていただき 見つけたのが
① カセットボンベ式のストーブ
② 灯油ストーブ
③ 薪ストーブ
④ ホットカーペット


①は暖かさの問題で却下
②はストーブ+灯油を車に積むのが厳しいので却下

結果 ③と④にすることに・・・
となると 薪ストーブのSizeの問題が出てきた 安いものは大きい 小さいものは 高い
悩みに悩んで決めました





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ

拍手[0回]

2013.10.13〜10.15 自然の森ファミリーオートキャンプ場 3日目



自然の森 3日めです

今日は昼から雨のよてい それまでに撤収だけして お昼を食べて帰る予定
テントは朝露で濡れてるし・・・辛いな
ってことで 朝ごはんを食べてすぐにお片付け


そら君小麦が食べられないため 途中でご飯を食べることができません
食べて帰るか 家に帰ってから食べるかのどちらか
なので作るだけ作っておいて 雨が降ったら炊事棟で食べることに


ほぼ完全撤収後にたき火をしてダッチオーブンで ラーメン作りました
ラーメンと言っても麺はフォーです
ダッジオーブンなかったらたき火でラーメンなんて考えられなかったわぁ〜
あってよかった ダッチオーブン♡


今回自然の森での三日間は
子どもたちにとって暇だったようです・・・
理由はたくさんお散歩をする予定が 初日のテント張りでぴすが筋肉痛になりあまりできなかったこと(笑)




次は そら君うみちゃんにテントは張ってもらいましょ♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ

拍手[0回]

2013.10.13〜10.15 自然の森ファミリーオートキャンプ場 2日目



自然の森2日目です


夜中の3時に子供たちトイレに起きた 夜中の星をみてびっくり すごーーーい
少し見てから子供たち朝まで寝てました

私はというと 5時に起床 コーヒーを暗い中飲む 穏やかな時間です
ちょっと肌寒い13℃でした

うみちゃん起床♪6時半 コーヒー飲むと牛乳入れて飲んでました


この日は 「るり温泉」に行って帰ってきたら ほとんどテントは撤収され・・・
新しく来たかたが ちらほら程度 さみしぃ・・・

混んでるのも嫌だけど 誰もいないとさみしいです(笑)


サイト散策
まずはきれいな沢から


きれいでしょ〜 二人は沢下りをしていましたが もう水は冷たかったです

栗拾いもできました

だーれもいないサイト 静かで聞こえるは私たちの声だけ・・・

おやつに焼きりんご ほっぺがおちるぅ〜♡

夜はトランプ大会 何回やってもぴすの勝ち(笑)


悔しそうな子どもたち 今度は花札買って教えてほしいとのこと 勝負です(笑)
ぴすはもと職人 強いです(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ

拍手[0回]

Welcome

          
             人目

Profile

HN:
ぴす
性別:
女性
自己紹介:
2013年 ファミキャン始めました。
「ぴす」 貧乏人らしく必死 
「そら君」不器用だけど一生懸命
「うみちゃん」器用だけど飽きっぽい
こんな3人でキャンプしてます

2014年 楽しくcampできたらいいなぁ

2015年 どれだけ行けるかな〜❔
          40泊できた♡ 
2016年 子供と向き合えるかな〜❔
      30泊向き合えた。。。はず

Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Category

mail

Blog of the friend